ご来院の皆様へ

現在表示しているページ
トップページ ご来院の皆様へ:よくあるご質問

よくあるご質問

県立西宮病院との統合について

外来受診について

入院について

お見舞いについて

会計・診療費について

施設について

職員採用について

その他

このページの先頭へ戻る

県立西宮病院との統合について

新病院は、いつ開院するのですか?

他病院の統合事例では、統合合意から開院まで6年程度を要しております。今後の具体的なスケジュールは、平成31年度に策定予定の「基本計画」のなかで、統合新病院の診療機能や病床数等とともに提示します。

どのような機能をもった病院になるのですか?

統合新病院は、原則、県立西宮病院と市立中央病院が有する診療機能を引き継ぎます。また、今後、高齢化の進展に伴って増加が見込まれる医療需要(循環器や呼吸器系の疾患、救急医療など)への対応をはじめ、小児・周産期医療の充実、災害時における安定した医療提供体制の整備、医療従事者の教育・研修等における基幹病院としての役割などを担います。具体的な機能は、平成31年度策定予定の「基本計画」において定めます。

現在、中央病院を受診(入院)している患者はどうなりますか?

統合新病院は、原則、中央病院の診療機能を引き継ぎますので、現在、当院を受診(入院)されている患者の皆さんは継続して新病院をご利用できます。また、新病院がオープンするまでの間、当院は現状どおりの診療を行います。

このページの先頭へ戻る

外来受診について

中央病院への交通アクセスを教えてください。

阪急電車をご利用の場合は、門戸厄神駅から東へ徒歩10分です。

阪急バスをご利用の場合は、西宮北口駅前発(96、97系統)またはJR甲子園口駅前発(50系統)に乗り西宮中央病院前で下車してください。

車をご利用の場合、駐車場は正面と北側に来院者用の有料駐車場を設けています。

なお、駐車料金は、当初30分までは無料、30分を超え3時間まで200円、3時間を超えたときは30分毎に100円加算されます。

交通アクセスのご案内

休診日はいつですか?

土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、1月2日、1月3日、及び12月29日から12月31日までです。

初診の受付は何時までですか?

平日の午前11時までとなっております
(ただし、複数科受診の場合は午前10時30分までにお願いします)

初診の手続きについて教えてください

以下の手順でのご案内になります。

  1. 1. 来院されましたら、正面受付にて登録用紙にお名前・ご住所等を記入してください(受診を希望する科がわからないときは正面受付にご相談ください)。
  2. 2. 記入された登録用紙と健康保険証、その他の受給者証、紹介状などを初診受付(外来受付@)へお出しください。受付後、診察券と受付票をお渡しします。
  3. 3. 内科・外科・皮膚科・消化器センター・脳神経外科を受診される方は外来受付Aに受付票をお出しください。上記以外の科を受診される方は各診療科に受付票をお出しください。
  4. 4. 順番がきましたらお名前をお呼びします。

受診科が分からないときはどうすればよいですか?

正面受付にお越しください。経験豊富な看護師が受診目的、症状等をお聞きし、適切な受診科を案内させていただきます。

紹介状がなくても診察は可能ですか?

可能です。
当院では紹介状がなくても受診できますが、患者さんにかかりつけ医をお持ちいただくことをお勧めしています。紹介状をお持ちでない場合には、健康保険法等に基づき、初診時の選定療養費(特定療養費)として、2,600円(消費税込み)をお支払いいただくことになります。
他院の先生からの紹介状をご持参された場合は、初診受付(外来受付①)にご提示ください。

保険証がない場合でも診察は可能ですか?

健康保険証の提示が無い場合は自由診療となり、診療費は全て患者さんに自費負担していただくことになります。
この場合、当院では西宮市立中央病院条例に定めるところにより、健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律に基づき定められた診療報酬点数の1点あたりの単価を15円として診療費を算定します。
なお、自由診療がおこなわれた同月中に、診療日に有効な健康保険証が提示された場合は、保険診療の取り扱いに変更し、自由診療費としてお支払い済みの費用と健康保険適用後の患者さん負担金額との差額を精算させていただきます。

しばらく受診していないのですが。

患者さんがご自身の理由により任意で診療を中止し、6ヶ月以上経過した場合は初診扱いとなりますので、正面受付にて登録用紙にお名前・ご住所等を記載のうえ、初診受付(外来受付@)へお出しください。

再診について電話で予約をとったり、変更したりできますか?

再診予約の変更につきましては、予約センターにて受け付けております。
日時は、平日(土・日、祝日、年末年始は除く)の8時30分〜16時30分(電話の場合は9時〜14時)です。
ただし、診察時に次回診察の予約がなかった場合は、電話での再診予約の受付は行っておりません。予約外でご来院いただきますようお願いいたします。
また、初診の予約も受け付けておりません(地域の医療機関から地域医療連携室が受け付ける予約は除く)。

予約センター

休日夜間の診察を受けることはできますか?

初診の休日・夜間診療は実施しておりません。
当院かかりつけの患者さんの休日・夜間時の急変等については、できるかぎり対応させていただきますので事前にお電話にてお問い合わせください。なお、整形外科疾患の救急対応はおこなっておりませんのでご了承ください。

禁煙したいのですが、支援プログラムはありますか?

当院専門外来(内科の午後診/毎週月曜日)にて禁煙外来をおこなっております。当院は敷地内全面禁煙などニコチン依存症治療の条件を整えており、一定要件を満たせば健康保険での禁煙指導が可能となっております。希望されれば保険外でもご相談に応じます。
※2019年4月から、禁煙外来は当面の間院内紹介での対応としております。

このページの先頭へ戻る

入院について

入院手続きについて教えてください。

次のとおりです。

  1. 1. 医師から入院の指示があったときは、まず1階入退院受付へお越しください。必要な書類をお渡しするとともに入院案内をお渡しします。
  2. 2. 入院当日に入退院受付に入院申込書、健康保険証の写し、受給者証その他必要な書類を提出してください。その後病棟へご案内します。

入院の際、車で来院しても大丈夫ですか?

いいえ。
大変ご不便をお掛けいたしますが、当院では原則として入院の際はお車での来院をご遠慮願っております。公共の交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。

病室にテレビや冷蔵庫はありますか?

各ベッド横の床頭台の上にある病院備え付けのテレビ及び冷蔵庫(いずれも有料)をご利用ください。

入院の際、パソコンを持って行きたいのですが。

パソコン等他の電気器具の持ち込み及び使用はお断りさせていただいております。

個室はありますか?

はい。ただし、個室は追加料金がかかりますので予めご了承ください。
追加料金(税込み)については下表をご参照ください。

  特別室 個室A 個室B
市内の方 27,000円 10,368円 7,452円
市外の方 35,100円 13,500円 9,720円

詳しい設備内容や利用方法等については、入院のご案内のページをご覧ください。

入院のご案内

このページの先頭へ戻る

お見舞いについて

お見舞いのできる時間帯が知りたいのですが。

面会のできる時間帯は時間を区切って2回あります。

  1 2
面会時間 午前11時 〜 午後1時 午後3時 〜 午後8時

入退院出入口は午後8時30分には施錠しますので、面会者の方はそれまでにお帰りください。

このページの先頭へ戻る

会計・診療費について

クレジットカードは使えますか?

当院では診療費のお支払いの際にクレジットカード・デビットカードがご利用いただけます。

<利用可能カード>
・JCBカード
・VISAカード
・マスターカード
・アメリカンエキスプレスカード 他
その他使用できるクレジットカードにつきましては、1階外来計算窓口にてお確かめください。

<利用場所>
外来計算窓口(1階銀行窓口の横)/ 8時30分〜17時00分

<支払方法>
1回払い、分割払い、リボルビング払い

長期入院中の入院費の支払いについて教えてください。

入院治療費のお支払いは、月末及び退院時です。事前に請求書をお渡ししますので、お渡し後10日以内にお支払いください。
退院時には、入院中の医療費をお支払いして、領収書を病棟受付に提示した後に退院してください。

入院時に負担する医療費が高額になっても、医療機関の窓口で自己負担限度額のみ支払う方法があると聞きましたが、どのような手続きをとればいいのですか?

加入されている健康保険から限度額適用認定証の交付を受けて、料金計算窓口にご提示ください。保険診療分の医療費が月ごとに限度額までの請求になります。
提示が必要な方は、70歳未満の方と70歳以上で住民税非課税世帯の方となります。

このページの先頭へ戻る

施設について

病院内で喫煙はできますか?

当院では、受動喫煙による健康への悪影響に配慮し、建物内・屋上・駐車場・通路などを含む病院敷地内を完全禁煙としています。また、敷地外周辺道路等での喫煙につきましても、ご遠慮いただきますようご協力をお願いしております。

病院内で携帯電話は使用できますか?

院内では、携帯電話の使用について、通話等の可能なエリアと禁止エリアを設定し、患者さんや来院された皆さまに対し、マナーの遵守と個人情報、医療情報の保護についてお願いをしています。
皆さまがマナーを守られない場合は、院内での携帯電話の使用を取りやめさせていただくこともありますので、ご協力いただきますようお願いいたします。

院内に売店はありますか?

院内地下1階に売店がございます。

<営業時間>
平日 : 8時45分〜17時00分
土曜日 : 8時45分〜12時30分 ※第5土曜日以外

※第5土曜日、日曜、祝日は営業しておりません。
周辺にスーパーやコンビニもございますので、そちらもご利用ください。
(ただし、当院入院患者さんについては原則外出不可。)

院内に食堂はありますか?

院内地下1階に食堂がございます。

<営業時間>
平日 : 8時30分〜17時00分(16時30分オーダーストップ)
土曜日 : 9時00分〜15時00分(14時30分オーダーストップ)
※日曜、祝日は営業しておりません。

院内に郵便局・銀行はありますか?

院内にはございませんが、郵便局は道路(国道171号線)を挟んだ向い側(徒歩約5分)にございます。
銀行は、門戸厄神駅(最寄り駅)付近に信用金庫が、その他の銀行につきましては阪急西宮北口駅及び甲東園駅付近に数件ございます(周辺のスーパー、コンビニにATM有)。

院内に通訳はいますか?

いいえ。申し訳ありませんが、現在通訳は配置しておりません。

院内にシニアカーの乗り入れは可能ですか?

院内ではシニアカーの乗り入れを禁止とし、歩行もしくは車いすに乗り換えての移動をお願いしています。院内指定の乗り換え場所に置いてください。但し、院内の移動に際してお手伝いが必要な方は、受付職員までお声掛けください。なお、電動車いすでの移動は可能ですが、スピードを落として周囲の患者さんに注意しながらご使用ください。

シニアカー・電動車いすをご利用の皆さまへ(ポスター)[PDF形式/158KB]

このページの先頭へ戻る

職員募集について

中央病院の職員の採用について教えてください。

翌年度採用、随時採用の募集案内を市役所及び市立中央病院のホームページ、市政ニュースに掲載します。
申込期間中に必要書類を提出してください。
その他、詳しくは担当までお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。

職員募集情報

医師・看護師の派遣は受け入れていますか?

いいえ。申し訳ありませんが、紹介、派遣の受け入れはおこなっていません。

ボランティアの募集はありますか?

はい。中央病院では随時ボランティアを募集しています。

<活動日>
月・火・水・木・金曜日のご都合のよい日
午前9時〜11時30分
<活動内容>
来院の方(外来患者さん)のご案内、患者さんの車椅子介助、歩行の介添え、入院患者さんの病棟へのご案内、外来の環境整備(お花のお手入れ、車椅子の整理、机、手すりなどの拭き掃除)など

詳しくは、西宮市立中央病院看護部 (電話 : 0798-64-1515) にお問い合わせください。

このページの先頭へ戻る

その他

診断書は書いていただけますか?

可能です。
診断書、証明書等の文書作成をご希望の方は、診断書受付に申し出ください。書類の種類によっては、診療科受付に提出していただく場合があります。
入院中は早めに病棟受付に申し出ください。退院後に発行する文書は退院時に診断書受付に申し出ください。

<文書作成依頼にあたっての注意事項>

  • 文書は窓口にて直接申し出ください。
  • 文書の種類によっては、事前に医師の確認が必要となる場合があります。
  • 作成する文書の種類により料金が異なります。
  • 患者さん本人または同居の親族以外の方が申し込み及び窓口で受け取られる際には委任状が必要になります。
  • 文書は、依頼日からお渡しまでに原則1週間から10日程度を要しますので、ご了解ください。
  • 文書は料金のお支払い後にお渡しいたします。

駐車場の無料券はありますか?

当院では、駐車時間に応じて駐車料金を患者さんにご負担いただいております。

ただし、身体障害者手帳をお持ちの方で、来院駐車場をご利用された方につきましては、駐車料金を全額免除いたしますので、駐車券と身体障害者手帳をご持参ください。

駐車場のご案内

中央病院で健康保険証が使えない場合について教えてください。

保険診療の範囲は、健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律により定められています。保険診療として取り扱えないものとしては、健康診断、人間ドック、インフルエンザの予防接種等があります。また、生命保険等の給付を受けるために必要な証明書代、紙おむつ代、個室に入院された場合の室料差額等も健康保険の対象外となります。

業務上の事由による傷病等に対する診療で、労災保険の対象となる場合は健康保険は使えません。当院は労災指定病院となっていますので、労災保険の対象となる傷病等について診療を受ける場合は、必要書類を提出していただきます。手続きについては勤務先にお尋ねください。

また交通事故による医療費については、「第三者行為による傷病届」を医療保険の保険者に提出し手続きをおこなえば、健康保険の適用を受けることができます。

中央病院への意見や要望はどこに伝えればいいですか?

ご意見ご要望は、院内に設置してある「ご意見箱」か、ホームページ内「よりよい病院になるためのご意見」にメールフォームを設置しておりますので、そちらにお願いいたします。

よりよい病院になるためのご意見

医師に関する苦情はどこに相談すればいいですか?

西宮市医療安全相談窓口(TEL : 0798−26−3682)で受け付けています。

ただし、次のことについてご了承ください。

  1. 1. 診療内容のトラブルについては、まず当事者間での充分な話し合いが原則となります。
  2. 2. 「診断の内容」や「治療の方針」などの適否及び過失の有無の判断はできません。
  3. 3. 病状に応じた特定の医療機関の紹介及び健康相談については対応できません。

西宮市医療安全相談窓口

休日・夜間の急病診療が受けられる医療機関を教えてください。

休日及び夜間の急病診療は、医療機関の在宅当番医制と西宮市応急診療所、阪神北広域こども急病センター、尼崎健康医療財団休日夜間急病診療所、歯科総合福祉センターでそれぞれ診療しています。

○在宅当番医制
土曜、日曜・祝日、平日夜間に、内科・小児科・外科・産婦人科の診療を、当番の医療機関でおこなっています。
当番の案内は、新聞の阪神版に掲載されています。また、「消防テレホンサービス:Tel 0798-22-9999 (ツーツーシキュウ)」や、「西宮市医師会のホームページ」でも案内していますのでご利用ください。

<消防テレホンサービス>
・在宅当番医の紹介
  … 平日の午後5時〜翌朝8時、土曜の午前11時以降、日曜・祝日の24時間
・救急や消防についての情報
  … 終日

○西宮市応急診療所は、内科・小児科の診療をおこなっています。
受付時間は、土曜は午後5時から午後11時15分まで、日曜・祝日は午前9時から午後1時45分までと午後5時から午後11時15分まで、その他の平日は午後8時30分から午後11時15分までです(Tel:0798-32-0021)。

○阪神北広域こども急病センターは小児科の診療をおこなっています。
受付時間は、毎日午前0時から午前6時30分までです(Tel:072-770-9988)。

○尼崎健康医療財団休日夜間急病診療所は、土曜に耳鼻咽喉科、日曜・祝日に眼科と耳鼻咽喉科の診療をおこなっています。
受付時間は、土曜は午後6時から午後8時30分まで、日曜・祝日は午前9時から午後4時までです(Tel:06-6436-8701)。

○歯科総合福祉センターは、日曜・祝日に歯科診療をおこなっています。
受付時間は日曜・祝日は午前9時30分から正午まで、年末年始は午前9時30分から午前11時30分、午後1時から午後2時30分までです(Tel:0798-41-2031)。

それぞれ健康保険証・福祉医療受給者証などをご持参ください。
年末・年始も診療しています。詳しくは各施設へお問い合わせください。

このページの先頭へ戻る