医療関係者の方へ

現在表示しているページ
トップページ 医療関係者の方へ:職員募集 初期臨床研修医募集

初期臨床研修医募集

お知らせ

病院見学は随時実施しておりますので、ご希望の方は下記(西宮市立中央病院総務課)までご連絡ください。お待ちしております。

このページの先頭へ戻る

令和2年度初期臨床研修医募集要領

(1) 応募資格 (1)大学の医学部・医科大学を卒業した者又は
令和2年3月に大学の医学部・医科大学を卒業見込みの者
(2)医師免許を取得済み、もしくは取得見込みの者
(3)医師臨床研修マッチング協議会が行う臨床医マッチングに
参加する者
上記(1)〜(3)の条件をすべて満たしている者。
(2) 募集定員 4名(昨年度実績)
(3) 研修期間 2年間(令和2年4月1日より)
※2年目については、審査のうえ更新します。
(4) 応募方法等 次の必要書類を提出(郵送又は持参)
提出先 〒663-8014 兵庫県西宮市林田町8番24号
西宮市立中央病院 事務局総務課(3階)
応募
期日
第1日程:令和元年7月18日(木) 17:00まで
第2日程:令和元年7月25日(木) 17:00まで
(5) 選考方法等 試験日 第1日程:令和元年7月27日(土)
第2日程:令和元年8月3日(土)
会場 西宮市立中央病院 3階
内容 小論文
個人面接
選考
結果
後日(医師臨床研修マッチング協議会の結果発表後)
郵送等にて通知します

このページの先頭へ戻る

研修医の処遇

(1) 身分 非常勤嘱託医師
(2) 研修手当 ◆卒後1年次
  月額 241,700円(税込)(手当含まない)
  夏冬臨時報酬 約854,000円(平成30年度実績)。
  超過勤務手当別途支給。当直手当あり
◆卒後2年次
  月額 243,300円(税込)(手当含まない)
  夏冬臨時報酬 約1,005,000円(平成30年度実績)。
  超過勤務手当別途支給。当直手当あり
(3) 勤務時間 8:30〜15:15(15:15〜17:00までは自己研修)
週1回程度の当直研修(教育当直)あり
(4) 休暇 有給休暇10日 / 夏季休暇8日(平成30年度実績)
(5) 宿舎等 医師住宅 19,000円 / 月
(6) 社会保険等 全国健康保険協会、厚生年金、労働災害補償保険、
雇用保険加入
(7) 健康管理 健康診断(年1回実施)、予防接種等
(8) 外部の研修活動 学会、研究会等への参加可。参加費・旅費の支給有り。

医師賠償責任保険については、個人での任意加入となります。

このページの先頭へ戻る

研修プログラムの概要

ローテートスケジュール
1年次 内科34週、外科9週、麻酔科9週
2年次 小児科4週、産婦人科4週(県立西宮病院)、精神科4週(仁明会病院・高岡病院)、地域医療4週、選択科(希望の診療科を選択)36週
研修教育カリキュラム
  • ・研修開始時には、1年次の研修医を受講対象としたオリエンテーション(約2週間)を行います。 オリエンテーション日程表 [PDF形式/82KB]
  • ・オリエンテーション終了後は、院内各部門の医師等による講義の受講や実習等を行います(クルズス)。 クルズス日程表 [PDF形式/61KB]
  •  当院では、院内各診療部門の医師によるレクチャーのほか、外部講師を招いての特別研修等も企画・実施しています。

     平成30年度は、外部講師として、イェール大学(米国)ビジネススクールコミュニケーションセンター設立者で元ディレクターである言語学博士 William. A. Vance 先生を招いて、コミュニケーションスキルを向上させるための特別研修を2日間にわたり実施しました(下写真)。
     Vance先生は、アメリカや日本の医学関係者にもプレゼンテーションスキルの指導をされており、当院クルズスにおいても、プレゼンテーションスキルとして特に重要なポイントやボディーランゲージを用いて英語で話す時のコツ等についてレクチャーしていただきました。また、講義で学んだことを活かしながら実際に研修医が症例報告を行い、個別に指導を受け、その結果研修医全員がプレゼンテーションスキルを向上させることができました。

このページの先頭へ戻る

研修医の声

●臨床研修1年目をおえられた研修医の先生に、研修を振り返っていただき感想を伺いました。

このページの先頭へ戻る

病院見学について

当院の見学をご希望の方は、次の内容をもれなくご記入のうえ、下記アドレスへお申込みください。調整後、日時等を連絡いたします。

  • 氏名、学年、住所、性別、連絡先、電子メールアドレス
  • 見学希望(候補)日を3日程度(平日に限ります)
  • 特に見学したい診療科があれば記載

西宮市立中央病院 総務課 臨床研修医採用担当
TEL : 0798-64-1515 内線314
FAX : 0798-67-4811

このページの先頭へ戻る